「空車」の感想
空車
むなぐるま
初出:「東京日日新聞」「大阪毎日新聞」1916(大正5)年5月6日、7日

森鴎外

分量:約6
書き出し:むなぐるまは古言である。これを聞けば昔の絵巻にあるような物見車が思い浮かべられる。すべて古言はその行われた時と所との色を帯びている。これをそのままにとって用いるときは、誰《たれ》もその間に異議をはさむことはできない。しかしそうばかりしていると、そのことばの用いられる範囲がせばめられる。この範囲はアルシャイスムの領分を限る線によって定められる。そしてそのことばは擬古文の中にしか用いられぬことになる。...
更新日: 2016/02/24
3e9c4b240bacさんの感想

大通りを行く大八車もどき(笑)に、なぜか古文調の名前をつける森鴎外(笑) からぐるま、では雰囲気違う感じだから、むなぐるま。ですって。 うーん…わからんwww こういうセンスってきっと幼い頃から漢文古文に慣れ親しんだ森鴎外オリジナルのものなんだろうなー。