ひとごとではない
ひとごとではない
ソヴェト勤労婦人の現状
ソヴェトきんろうふじんのげんじょう初出:「婦人戦旗」(「戦旗」臨時増刊)1931(昭和6)年5月号分量:約6分
書き出し:ヨーロッパ戦争後、世界に婦人労働者の数は非常にふえた。日本では、男の労働者のほとんど半分の数だけの労働婦人がいる。それがどんな賃銀で働かされているかと云えば、誰よりも、読者自身がしっている!男のとる金の半分ぐらいの金で、労力の搾取は男なみか、却ってそれよりひどいぐらいにされているんだ。最近のブルジョア産業合理化は、世界に四千万ちかい失業者をあふれ出させた。日本にだけだって、二百万人ばかりの失業者が...