「リイズ」の感想
リイズ
リイズ
初出:1940(昭和15)年

太宰治

分量:約9
書き出し:杉野君は、洋画家である。いや、洋画家と言っても、それを職業としているのでは無く、ただいい画をかきたいと毎日、苦心しているばかりの青年である。おそらくは未だ、一枚の画も、売れた事は無かろうし、また、展覧会にさえ、いちども入選した事は無いようである。それでも杉野君は、のんきである。そんな事は、ちっとも気にしていないのである。ただ、ひたすらに、いい画をかきたいと、そればかり日夜、考えているのである。母ひ...
更新日: 2025/08/19
艚埜臚羇1941さんの感想

  リイズという 絵画は 言われてみれば 多くの方が 眼に浮かぶ あの 長い ドレスを 着た 令嬢が 日傘を 手に 櫻木に 寄り添う ルノアルの 傑作である。修業中の 売れない 画家が それに 張り合って 母親 頼みで 斡旋業から 連れてきた モデルは 櫻木でも なんなく 引き抜こうかと いうほどの 女丈夫だったので がっくりきた 画家は 旅に 出てしまった。残された 母親と その娘は 意気投合して お手伝いさんに 抜てき されて 良く 働いたという。心 あたたまるかも しれない モデルの 出世 物語り である。 

更新日: 2018/08/17
いちにいさんの感想

「せがれの画がしくじっても、この娘さんをしくじらせたくはない。」 この母心は面白い。 せがれの画のモデルにはならないことは知っていながら、連れてきた。 目立たない、から連れてきた。 都会に来て、きっと悪い連中に騙させるのが関の山、と思って連れてきた。 とんだ、リイズ、であるが連れてきた。そして、お手伝いさんになっちゃった!せがれは旅に……………

更新日: 2018/04/04
1d1d7ea7e6b0さんの感想

ゴーギャンはさすがに笑ってしまった

更新日: 2015/12/21
f160d505b5c1さんの感想

全てわかってる賢いお母さんが素敵。 でも杉野君には通じてないんだろうな〜

更新日: 2015/11/30
7b24beb875ccさんの感想

太宰らしいや、これは

更新日: 2015/04/02
3b55659f7c9fさんの感想

杉野君マザコン過ぎww でもお母さんいい人ww でも杉野くんの態度、自分にも思い当たる節あるわ。描写がさすが太宰。