葉書
はがき
初出:「スバル 第十号」1909(明治42)年10月1日号分量:約31分
書き出し:××村の小學校では、小使の老爺《おやぢ》に煮炊《にたき》をさして校長の田邊が常宿直をしてゐた。その代り職員室で使ふ茶代と新聞代は宿直料の中から出すことにしてある。宿直料は一晩八錢である。茶は一斤半として九十錢、新聞は郵税を入れて五十錢、それを差引いた殘餘の一圓と外に炭、石油も學校のを勝手に使ひ、家賃は出さぬと來てるから、校長はどうしても月五圓|宛《づゝ》徳《とく》をして居る。その所爲《せゐ》でもあ...