「新西遊記」の感想
新西遊記
しんさいゆうき
初出:「別冊文藝春秋 第十九号新春小説集」1950(昭和25)年12月25日

久生十蘭

分量:約67
書き出し:宇治|黄檗山《おうばくさん》の山口智海という二十六歳の学侶が西蔵《チベット》へ行って西蔵訳の大蔵経(一切経または蔵経、仏教の典籍一切を分類編纂したもの)をとって来ようと思いたち、五百三十円の餞別を懐ろに、明治卅年の六月廿五日、神戸を発って印度のカルカッタに向った。日本の大乗仏教は支那から来たせいで、蔵経も梵語《サンスクリット》(古代印度語)の原典の漢訳であるのはやむをえないが、宋版、元版、明版、竜...
更新日: 2015/08/31
7f4a0e1743b9さんの感想

ラサの冬は寒い空気は薄く夏場なら高山病さえ気を付ければどうにか過ごせる…もう行きたくない。