ホーマーの意味は 人質-従者の意らしい。視力に障害が ありながら トロイ戦争を 実記として 吟遊詩人-暗誦口伝承継人で 後世に 名を残した。 10年にわたるトロイ戦争の 目的は 人工調節や 女の争奪戦だったらしいのには たまげる。登場人物の 名前は ややこしく 誰が誰だか わかりにくいのには 頭を抱えた。児童向きの 類書では 一覧表や 地図で 理解を助ける工夫がしてあるのに 書店で 後から気がついたけど 手遅れだった。神様同士が いがみ合うのは お天道様に 恥ずかしいではないかとも 想った。読書だって 体力勝負である。