「ロンリー・マン」の感想
ロンリー・マン
ロンリー・マン
初出:「宝石」1960(昭和35)年10月号

山川方夫

分量:約6
書き出し:私は汗を拭いた。いくら拭いても汗がながれてくる。部屋はひどくむし暑かった。電灯がぼんやりと意識の隅で光っていた。私は放心にちかい状態にいたのだったかもしれない。脚だけが小止みなく動いていた。目は絨毯《じゅうたん》だけをみつめ、だが、私はそこに何の考えも眺めていたのではなかった。……私は、せまい部屋の中を、さっきから歩きつづけていたのだ。せまいとはいっても、ここは私の城だ。ポケットの上から部屋の鍵を...
更新日: 2025/09/25
艚埜臚羇1941さんの感想

  寝台に 仰向けに ころがって 執筆中の 小節の 展開に 思いを致す。遺体を 隠す 算段を あれこれと マンホールに 投げ込んだ ことにしようか 群衆の デモの なかに 紛れ 込まそうかと アイディアを 繰り 広げ 創作 過程の 苦渋の 有様を 記す。想いが 定まった ので 隣り 合わせの 妻を 揺り 起こそうと すると じつわ という 巧妙な 構想 である。名手と 感じた。